|
|
アメリカの有名シェフ、ビバン・ハワード初の料理本を描く。 |

アメリカの有名シェフ、Vivian Howard初の料理本 「Deep Run Roots」のためのイラストレーション。 Don Morris Design監修 。Little Brown
アメリカでイラストレーターになるには。 「作品をみる」で本人の体験談をお聴きください。
|
|
広々とした空気感とセンシティヴな気分が素晴らしい。 |
2013年アメリカのGolf Digestに呼ばれてオーガスタへ行き、マスターズの一部始終を
見てスケッチし、特集記事のためのイラストレーションを制作。
⇧この模様はブログに写真入りで詳しく書いていますので覧ください。
また、15番ホールの絵を制作した時のプロセス動画もVimeoに載せてあります。
⇧は疲れた数字たち 2011
秘密に制作した作品なので詳しいことは言えません。
ドクターの待合室で座っている疲れた数字たち、とだけ言っておきましょう。
2009年 ヒロミチイトとペンスチ(PEN STILL WRITES)を設立。
犬好きとしても有名で下の作品は雑誌イラストレーションに連載した「柴犬犬人会」
 |
|
ガラクタから始まった僕のコレクション。 |
アメリカにいた頃あちこちでフリーマーケットがあったんですね。昔からアンティーク
というか古物が好きで、高校生の時には青山の骨董屋さんとか見ていたけど、高いから
手が出ない。
でもアメリカでは古いラジオとか驚くぐらい安く売ってる。すっかりハマりました。ローズボールのフリーマーケットは毎週のように、ガラクタを買いあさってました。
このコレクションはそれからしばらく、少しは目が肥えた頃に集めたものが中心です。特にシリーズものを集めたいというわけではなくて、気に入ったものがあったら買うと
いう感じです。だからジャンルも定まっていない。
今は、インターネットでアメリカのものとかを買ってます。骨董を集めたサイトとかが
あるんですよね、便利。このギネスのマスコットはコレクターの間でかなり人気の高い
もので、ちょっと自慢です(笑)。 |
|
 |
|
|
|