event
 2014.04.11 UP DATE
被災地のひとつ、松島瑞巌寺に金屏風奉納。
釈迦の生誕を祝う花祭りの日、4月8日。 東北の名刹、松島瑞巌寺に、震災復興を祈願して、金屏風一双を奉納した。 180M×310Mの大きな金屏風には朽ちた桜の木肌に桜の花の絵が描かれている。午後3時より、和尚はじめ10名の僧たちによる読経で、屏風の法要が執り行われた。初めて聞く臨済宗の読経には感激した。松島の桜はいまだ芽吹く頃で、観光客もまばら な境内は、杉木立の中、荘厳な静けさに満たされていた。(本人談) 金屏風の原画仕上げと本人インタビューは「作品をみる」vol.16でご覧ください。
 
最新画集「花鳥風月~KA-CHO-FU-GETSU」1380円で絶賛販売中。
あべのハルカス美術館・神戸ファッション美術館で復活展示。
NY個展でオリジナルハロウイン発表。
中国に続いてトルコでの個展も大盛況。
被災地のひとつ、松島瑞巌寺に金屏風奉納。
Y150横浜開国博で
アマゾンジャングル再生基金ポスター原画お披露目。
オレはアーティストなんかじゃない。ひとコマ漫画家だ!